はじめに
ストーリー
恐ろしいほど風の強い、嵐の夜のこと。ディディーコングはドンキーコングにバナナ倉庫の見張りを言いつけられていました。ドンキーコングのことを恨めしく思いながらも、バナナのことを思えば平気でした。
しかし、悪名高いクランプ・クレムリンたちがこの夜、バナナ・ドロボー計画を実行に移しました。ディディーは捕まり、タルに閉じ込められ、ジャングルの茂みに放り込まれてしまいました。クランプたちはバナナを一本残らず積み込んで帰っていきました。積みすぎて転げ落ちたバナナをそこかしこに残しながら。
翌朝、ドンキーコングは彼の名を呼ぶ声で目が覚めました。樹の上から下りると「バシーッ!」と彼を襲う素早い一撃。祖父のクランキーコングが不機嫌そうに見下ろしていました。若かった頃マリオと闘った元祖ドンキーコングです。
「バナナ倉庫に行ってみるがよい」とクランキーは言いました。昨夜までそこにあったバナナの山がなくなっていたのです。「お前が自分の責任を人に押し付けた結果がこれだ。」
呆然としていたドンキーコングでしたが、突然我に返りました。「そうだ。こいつはクレムリンの仕業だ。よし、島中追い回して、とられたバナナを一本残らず取り返してやる!」
ドンキーコングは疾風のように駆け出しました。盗まれたバナナを取り戻すために。
本作の特徴
スーパードンキーコングは横スクロールアクションゲームで、ジャンプやローリングまたはタルなどを使って敵を倒しながらゴールを目指します。
ドンキーコングとディディーコングを操作することが出来ます。それぞれ操作性が違い、ドンキーは硬い敵も一撃で倒すことが出来、ディディーは軽快なジャンプや走りをすることが出来ます。どちらかがいなくなってしまった場合はDKバレルを壊すと復活します。
道中にはボーナスステージがある場合があります。タルで壁を壊したり、設置されてるタルに入ったりすると行くことが出来ます。ステージの全てのボーナスに行けたら、クリア後のステージ名の後ろに「!」がつきます。
基本操作
ボタン | 行動 |
---|---|
左右 | 移動 |
下 | しゃがむ |
B | ジャンプ |
Y | ローリング |
Y(押しっぱ) | 走る |
下+Y | ハンドスラップ(ドンキー) |
Aor SELECT | キャラ交代 |
START | 一時停止 |
アイテム・設置物
- 残機
- 失敗しても良い回数。0の状態で失敗するとセーブした状態からやり直しとなる。残機はセーブされないので注意。
- バナナ
- そこら中に落ちている。正しい道を示したり、隠しのヒントだったりする。束は10本分で、100本集めると残機が1増える。
- バルーン
- 残機が増える。赤緑青があり、それぞれ1/2/3増える。
- DKバレル
- 相方を復活させる。
- タル
- 持って投げることが出来る。敵を倒したり、大半のボーナスはタルで壁を壊して行く。
- タイヤ
- 高く飛べる。半分見えてる設置型と、転がして移動できるタイプがある。
- パネル
- ステージの大まかな進捗がわかる。K,O,N,Gの順で存在し、全て集めると残機が増える。
- コンティニューバレル
- 中間ポイント。やられたときにここから始められる。
- アニマルコンテナ
- アニマルフレンドが入っている。
- トークン
- 黄金のアニマルフレンド型。同じ形を3つ集めると残機を増やせるミニゲームに挑戦できる。
コングファミリー
- クランキーコングの小屋
- ヒントをくれる。
- キャンディーコングの小屋
- セーブポイント。
- ファンキーコングの小屋
- 別のマップに移動できる。